ガンバレ! 片瀬スカイラークス 2008年9月号
対 鵠南シーガルスA

2008年09月28日 12時00分 〜 シーサイドリーグ 片瀬小学校 第2試合

9回戦 1234567 合計
片瀬スカイラークスB

鵠南シーガルスA

バッテリー 西田 − 河本

二塁打 西田

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

「終盤によく逆転した。ナイスゲーム!」

【試合経過】

・・・。

【スコアラーの目】

・・・。

8月へ  10月へ
対 湘南ゲンキッズスポーツ少年団

2008年09月28日 10時30分 〜 オレンジリーグ 片瀬小学校 第1試合

7回戦 1234567 合計
片瀬スカイラークスC    

湘南ゲンキッズスポーツ少年団 3×    

バッテリー 畑中 − 岡安

二塁打 

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

「リーグ最終戦、勝ちたかった・・・。」

【試合経過】

1回表、3者三振の不安な立ち上がり、

しかし、その裏3者で抑える好投。

2回の裏、ミスからノーアウトでランナーを出すと、

2点を許してしまう。

その後、4回の裏に2点を追加され、

5回の裏にも3点を追加されてコールドゲーム。

【スコアラーの目】

残念!でも、決して悪い内容ではなかった。

きっと次につながるはず。(鈴)

8月へ  10月へ
対 橘ウイングスB

2008年09月23日 14時40分 〜 シーサイドリーグ 片瀬小学校 第2試合

9回戦 1234567 合計
片瀬スカイラークスA    

13

橘ウイングスB    

バッテリー 山田、向島、竹内、畠中 − 畠中、山田

二塁打 山田

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

「これからは総力戦だ。」

【試合経過】

初回、四死球に安打で5点を先制。

二回以降も安打、四死球、敵失で得点を重ね、終わってみれば毎回得点で勝利した。

【スコアラーの目】

やらなくていい点を少しでも減らそう。(小)

8月へ  10月へ
対 橘ウイングスA

2008年09月23日 13時00分 〜 シーサイドリーグ 片瀬小学校 第1試合

8回戦 1234567 合計
橘ウイングスA    

15

片瀬スカイラークスB    

バッテリー 西田 − 河本

二塁打 

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

「四死球がらみとはいえ良く2点もぎとった。」

【試合経過】

・・・。

【スコアラーの目】

・・・。

8月へ  10月へ
対 浜見少年野球部C

2008年09月21日 10時44分 〜 秋季大会 稲荷球場・A面 第2試合

1回戦 1234567 合計
浜見少年野球部C        

16

片瀬スカイラークスC        

バッテリー 畑中 − 岡安

二塁打 

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

「・・・。」

【試合経過】

雨の中での試合。

1回表から一方的に攻められ、大きなリードを許した後は、

一方的な試合展開となり、悔しいが完封コールド負け・・・

【スコアラーの目】

この屈辱を忘れずに今後に活かして行こう。。。悔しい〜(鈴)

8月へ  10月へ
対 ビッグロード

2008年09月15日 13時55分 〜 秋季大会 稲荷球場・A面 第4試合

2回戦 1234567 合計
ビッグロード        

片瀬スカイラークスA 10        

17

バッテリー 山田、向島 − 畠中

二塁打 大塚、福山

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

「雑なプレーはいかん!」

【試合経過】

初回、ライト線ぎりぎりを破る見事な先頭打者ホームランでいきなり先制されるも、

その裏以降、着実に得点を重ね2回戦を突破した。

【スコアラーの目】

一戦一戦全力で。悔いの残らない試合をやろう。(小)

8月へ  10月へ
対 辻堂元町ジュニアB

2008年09月15日 13時40分 〜 秋季大会 稲荷球場・B面 第4試合

2回戦 1234567 合計
片瀬スカイラークスB  

14

辻堂元町ジュニアB  

バッテリー 西田 − 河本

二塁打 山本×2

三塁打 飯森×2

本塁打 

【監督の一言】

「まずは初戦突破。」

【試合経過】

・・・。

【スコアラーの目】

・・・。

8月へ  10月へ
対 辻堂イースタンジュニアーズC

2008年09月13日 11時02分 〜 オレンジリーグ 片瀬小学校 第1試合

6回戦 1234567 合計
辻堂イースタンジュニアーズC  

19

片瀬スカイラークスC  

バッテリー 宮下、鈴木、畑中 − 岡安

二塁打 

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

「諦めない気持ちが大事。」

【試合経過】

・・・。

【スコアラーの目】

・・・。

8月へ  10月へ
対 高谷少年野球クラブB

2008年09月07日 13時18分 〜 秋季大会 稲荷球場・A面 第4試合

1回戦 1234567 合計
高谷少年野球クラブB  

片瀬スカイラークスA ×  

バッテリー 山田 − 向島

二塁打 畠中×2、神保、向島×2

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

「初戦突破。」

【試合経過】

初回、二死から畠中が二塁打で出塁し、敵失、神保の適時打で2点を先制。

二回表、左中間を破る見事な二塁打とミスで2点を奪われ、たちまち同点。

その裏、敵失と畠中のこの日2本目の二塁打で3点勝ち越し。

ところが三回表、またもミスで1点を献上、点を取っては取られる嫌な展開。

三回裏、先頭の神保が二塁打で出塁すると森岡が適時打で続き、貴重な2点で相手を突き放す。

五回裏、竹内の内野安打、向島の二塁打、福山のラッキーなテキサス安打で2点を奪い試合を決めた。

投げては山田が6回を2死四球と安定した内容。ダブルプレーが3個と運も味方し、秋季大会の初戦を突破した。

【スコアラーの目】

普段どおりの野球をやろう。(小)

8月へ  10月へ
対 鵠洋パイレーツB

2008年09月07日 13時00分 〜 シーサイドリーグ 鵠洋小学校 第1試合

7回戦 1234567 合計
鵠洋パイレーツB  

片瀬スカイラークスB  

バッテリー 宮下、西田 − 河本

二塁打 

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

「良く粘った。」

【試合経過】

・・・。

【スコアラーの目】

・・・。

8月へ  10月へ
対 御所見ジュニアーズC

2008年09月07日 10時33分 〜 オレンジリーグ 片瀬小学校 第1試合

5回戦 1234567 合計
片瀬スカイラークスC  

御所見ジュニアーズC 2×  

バッテリー 畑中、鈴木 − 岡安

二塁打 

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

「まだ・・・・」

【試合経過】

初回の攻撃、相手の失策などを活かし2点先取。

その裏、1点を返され、3回裏、逆転を許す。

5回表、打者一巡する猛攻で5点追加、逆転に成功。

その裏、3点を返され1点差に。

6回裏、1点リードのまま、鈴木に交代したが、

相手の粘り強い攻撃にサヨナラゲームを決められてしまった。

【スコアラーの目】

守備、最初の一歩が出遅れるプレーが目立った。

最初の一歩が出ていれば試合の展開は大きく違っていたと思うと悔しい(鈴)

8月へ  10月へ