ガンバレ! 片瀬スカイラークス 2008年7月号
対 浜見少年野球部C

2008年07月26日 10時34分 〜 オレンジリーグ 浜見小学校 第1試合

4回戦 1234567 合計
浜見少年野球部C  

16

片瀬スカイラークスC  

バッテリー 畑中、鈴木(良) − 宮下

二塁打 

三塁打 

本塁打 木野

【監督の一言】

「・・・。」

【試合経過】

・・・。

【スコアラーの目】

・・・。

6月へ  8月へ
対 鵠南シーガルスA

2008年07月21日 14時55分 〜 シーサイドリーグ 片瀬小学校 第1試合

6回戦 1234567 合計
片瀬スカイラークスA  

鵠南シーガルスA  

バッテリー 竹内 − 山田

二塁打 山田×2、福山×2、大塚

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

「まずまず。」

【試合経過】

初回、四死球で5点を先制し、主導権を握る。

その後は両チームとも小刻みに得点するが、初回の貯金がものをいい片瀬が勝利した。

【スコアラーの目】

秋季大会に向けて課題を一つずつ克服していこう。(小)

6月へ  8月へ
対 鵠洋パイレーツA

2008年07月13日 13時10分 〜 シーサイドリーグ 鵠洋小学校 第1試合

5回戦 1234567 合計
片瀬スカイラークスA 11      

14

鵠洋パイレーツA      

バッテリー 竹内 − 山田

二塁打 福山、山田

三塁打 

本塁打 向島

【監督代理の一言】

「打線がつながった。」

【試合経過】

初回、向島、福山、畠中の三連打で2点を先制。

その裏、2本の長打と失策でたちまち4点を奪われる嫌な展開。

ところが二回、先頭の竹内が四球を選ぶと、続く井上が打線を勢いづける会心の左前安打。

これに向島の本塁打、山田の二塁打などが続き、8安打、2四死球、敵失などで一挙に11得点で逆転。

以降、竹内が制球に苦しみながらもパイレーツの強力打線を2点に押さえ勝利した。

【スコアラーの目】

秋季大会に向けて「チーム一丸」となって頑張ろう。(小)

6月へ  8月へ
対 羽鳥ファイターズ

2008年07月06日 ?時?分 〜 秋季新人大会 稲荷球場 第3試合

1回戦 1234567 合計
片瀬スカイラークスB  

10

羽鳥ファイターズ  

バッテリー ? − ?

二塁打 

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

「一回戦突破。」

【試合経過】

・・・。

【スコアラーの目】

・・・。

6月へ  8月へ
対 六会レッズC

2008年07月06日 12時51分 〜 オレンジリーグ 片瀬小学校 第1試合

3回戦 1234567 合計
片瀬スカイラークスC  

六会レッズC ×  

バッテリー 畑中、鈴木 − 岡安

二塁打 平沼、伊藤(雄)

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

「1点差でも負けは負け・・・。」

【試合経過】

序盤、六会に毎回得点を許し、3回裏終了時には、9対2と悪い展開。

4回の表、平沼のヒットを皮切りに4点を返すと、5回には2点を追加、

1点差まで迫り、6回表同点のランナーを三塁に進めるが、惜しくもゲームセット。

【スコアラーの目】

よくぞ1点差まで追いついた。

昨日の試合に比べれば合格点の域にあるが、

監督の言う通り、「負けは負け」。

勝つために涙を流しながら、

苦しい練習をしているんだから満足はできないね。

次は、「1点差でも勝ちは勝ち」って試合をしたいね!(鈴)

6月へ  8月へ
対 遠藤少年野球クラブC

2008年07月05日 12時09分 〜 オレンジリーグ 片瀬小学校 第1試合

2回戦 1234567 合計
片瀬スカイラークスC    

遠藤少年野球クラブC 10 ×    

23

バッテリー 畑中 − 岡安

二塁打 

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

「・・・。」

【試合経過】

1回表、宮下が四球を選び、盗塁、暴投により2点先制。

2回表、3点追加し、ここまでは片瀬の一方的な試合展開だったが・・・

これ以降、遠藤の猛攻を受け、大量得点を許す。

【スコアラーの目】

序盤は片瀬のペースで試合を進めたが、2回裏2アウト後のミスから

相手の大量得点につながってしまった。

2アウトの後のミスが悔やまれる。(鈴)

6月へ  8月へ