ガンバレ! 片瀬スカイラークス 2008年6月号
対 亀井野ジュニアーズB

2008年06月15日 13時36分 〜 夏季大会 稲荷球場B面 第4試合

1回戦 1234567 合計
片瀬スカイラークスA    

亀井野ジュニアーズB ×    

15

バッテリー 畠中、山田 − 山田、畠中

二塁打 

三塁打 

本塁打 

【監督代理の一言】

「完敗。」

【試合経過】

3点差で迎えた3回、ヒットと四死球で満塁にするもタイムリーが出ずに得点は1点止まり・・・

力を出し切れないまま送球、バント処理、けん制のミスで失点を重ねてしまい反撃のチャンスを逃してしまった。

【スコアラーの目】

もっと自信をもってプレイしようよ!!(神)

5月へ  7月へ
対 橘ウイングスA

2008年06月08日 10時55分 〜 シーサイドリーグ 鵠沼小学校 第1試合

4回戦 1234567 合計
片瀬スカイラークスA  

10

橘ウイングスA 3×  

11

バッテリー 畠中 − 向島

二塁打 

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

「ミスによる失点が痛かった。」

【試合経過】

悔しいサヨナラ負け。

ただ、ウイングス投手陣が本調子ではないにせよ、過去の対戦が1対9、0対13、1対12、0対13と

まったく歯が立たない相手だったので、ミスも多かったが善戦したと思う。

夏季大会に向けて弾みがついた一戦だった。

【スコアラーの目】

同じ失敗を繰り返さないこと。(小)

5月へ  7月へ
対 鵠南シーガルスA

2008年06月01日 13時04分 〜 シーサイドリーグ 鵠南小学校 第1試合

3回戦 1234567 合計
鵠南シーガルスA

片瀬スカイラークスA 3×

バッテリー 畠中 − 向島

二塁打 

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

「よく諦めなかった。」

【試合経過】

一回裏、2点を先制。

ところが二回以降、ストライクをとりに行った所をシーガルス打線につかまり四回を終わって3点差の劣勢。

五回裏に1点を返し、制限時間ぎりぎり2点差で突入した最終回、なんとか安打、四球と敵失で逆転サヨナラ勝利。辛勝だった。

安打の数でもシーガルス9本に対し片瀬が2本、せっかく出塁した走者もシーガルス左投手の牽制に誘い出される

まずい攻めでなかなか追加点を奪えなかったが、五回以降相手に得点を許さなかった事と最後まで諦めない気持ちが逆転勝利を生んだ。

投げては実に昨年9月以来の先発マウンドを踏んだ畠中が、制球に重点を置いた粘り強いピッチングを披露してくれた。

【スコアラーの目】

「一生懸命」のプレー、「素直な気持ち」を大切に。(小)

5月へ  7月へ
対 藤沢ファイターズC

2008年06月01日 10時33分 〜 オレンジリーグ 片瀬小学校 第1試合

1回戦 1234567 合計
藤沢ファイターズC    

16

片瀬スカイラークスC    

バッテリー 畑中、鈴木(良) − 宮下

二塁打 

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

「惨敗でした・・・。」

【試合経過】

初回、3点の先制を許すと、その後は、ファイターズに押され続け、3回までに14点の大量点を許す。

片瀬は、思うような攻撃ができないまま終盤を迎えた。

最終回の反撃も2点に抑えられ、ゲームセット。

【スコアラーの目】

「エラーしたらコーチに怒られる〜」なんて思っているのかな。

エラーを怖がった弱気なプレーが目立ちます。

きっとコーチは、エラーしたことを怒っているのではなくて、

「たぶん取れないだろう」とあきらめてしまうことに怒っているんだと思います。

みんなは、どんどん上手くなっています。

どんなボールにもあきらめないで全力で向って行こう!(鈴)

5月へ  7月へ