ガンバレ! 片瀬スカイラークス 2015年11月号
対 新林ロッキーズA

2015年11月28日 10時54分 ~ 練習試合

6回戦 1234567 合計
片瀬スカイラークスA

新林ロッキーズA

バッテリー 石田、石原 - 石原、柳下

二塁打 

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

思えば3年前、新林さんとの試合からこのチームはスタートしました。
つらく苦しい時期を乗り越えて、みんな本当に成長したね。
最後の最後でこんなに安心して試合を見られたカントクは、
とてもとても幸せ者です。
できないと決めつけてあきらめることなく、
最後までやり続けてくれたみんなに感謝してるよ。
これからの人生も『できるかできないかじゃなく やるかやらないか』
カントクはこれからのみんなを一生応援し続けます。
本当に楽しかったよ。みんな、ありがとう!

【試合経過】

1回表 連続四球の後、石田のセンター前タイムリーで1点先制。
1回裏 三者凡退に抑え、上々の立ち上がり。
2回表 三者凡退。
2回裏 先頭打者にさく越えホームランを浴び、同点となる。
3回表 三者凡退。
3回裏 バント安打から一死二塁となるが無得点に抑える。
4回表 二死から間宮が内野エラーで出塁し、続く船引のレフト前ヒットと送球ミスで帰る。
さらにボークで1点を加え、3-1とする。
4回裏 齋藤(航)の好捕もあり、6球で三者凡退に抑える。
5回表 片瀬も三者凡退。
5回裏 二死からヒットを打たれるが、無難に抑える。
6回表 二死から間宮がレフト線へのヒットと盗塁、続く船引のセンター前タイムリーで1点加える。
6回裏 投手石原に交代。先頭打者のさく越えホームラン、四球からのワイルドピッチで3-4となるが、
石倉の背走キャッチも出てリードを守る。
7回表 柳下四球と石原のセンター前から一死二、三塁とするが後続倒れる。
7回裏 先頭のレフトへの当たりを福住がジャンピングキャッチ。その後二死からエラーで走者を許すが、
けん制で刺しゲームセット。
片瀬スカイラークスAチーム最終戦、4-3の勝利で飾る!

【スコアラーの目】

先発石田は球の切れとコントロールが抜群で、安定した試合を作りました。
守備もナイスキャッチで盛り立て、打線も先制、勝ち越し、追加点と理想的に点を重ねました。
個人の力が上がれば、チームの力も上がっていくことが実感できたこの1年だったと思います。(石)

10月へ  12月へ
対 大和ブラックジャガーズ

2015年11月22日 11時35分 ~ 練習試合

1回戦 1234567 合計
大和ブラックジャガーズ

10

片瀬スカイラークスA

バッテリー 豊村、坂部、藤井 - 小森

二塁打 伊藤X2

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

【試合経過】

1回表、2アウトからレフト前に運ばれるが無得点に抑える。
1回裏、三者凡退。
2回表、2連続四球、センター前、センターオーバーで3点奪われる。
2回裏、豊村四球、伊藤センター右への二塁打もライナーゲッツーで無得点。
3回表、死球、ライト前、内野安打2つ、レフト前などで3点追加される。
3回裏、鈴木四球、藤井四球、小森死球とノーアウト満塁のチャンスもホームゲッツーと凡フライ。
4回表、死球、内野エラーでピンチを招いてスクイズでさらに1点追加される。
4回裏、1アウトから杉山ライト前、伊藤三塁線を抜ける二塁打のチャンスも無得点。
5回表、ピッチャー坂部に代わり、2アウトから死球のランナーを三盗を小森が刺す。
5回裏、2アウトから小森内野安打も無得点。
6回表、1アウトながら3四球1死球の押し出しで、ピッチャー藤井に交代し内野ゴロの間に1点失うがナイス救援。
6回裏、豊村四球、伊藤四球も得点には結びつかない。
7回表、2四球とパスボールで1点失う。
7回裏、2アウトから小森四球、山本四球のチャンスにもホームが遠かった。

【スコアラーの目】

念願の大和さんとの対戦でしたが、片瀬の不甲斐ない攻守で何とも申し訳ない結果に。
大和さんの守備が光っているのはもちろんですが、幾度ものチャンスを簡単に潰してしまう線の弱さが露呈した気がします。
不足しているのは、練習? 準備? 情熱? 精神? 気合い? 才能?...
もしも、また対戦が実現できるのであれば、そこでは選手たちの成長した姿を見せたい!(仲)

10月へ  12月へ
対 藤沢少年野球クラブ

2015年11月7日 14時20分 ~ 練習試合

5回戦 1234567 合計
藤沢少年野球クラブ    

片瀬スカイラークスA    

バッテリー 田上、石田 - 石原

二塁打 石田

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

全員力いっぱいがんばりました。(鈴)

【試合経過】

1回表 3つの内野ゴロで三者凡退に抑える。
1回裏 二死から石田が左中間ツーベースを放つが、後続倒れる。
2回表 ホームランと2つのスクイーズで3点失う。
2回裏 船引がレフト前ヒットと盗塁で一死二塁。続く石倉の内野ゴロの間に一気にホームを狙うが、
惜しくもタッチアウト、無得点に終わる。
3回表 6安打2四球で5点とられ、なおも一死一二塁のところで投手石田に交代。次打者のショートゴロを
田上がバックハンドで止め、6-2-3のダブルプレイで守りが意地を見せる。
  3回裏 一死から2つの四球もフライ二つで得点ならず。0-8のまま。
4回表 二死からのツーベースも後続押さえる。
4回裏 石原がレフト前ヒットと相手ミスで三塁に進み、石倉のスクイーズで1点返す。
5回表 先頭にヒットを許すが、後続を3連続内野ゴロに抑える。
5回裏 時間的に最後の攻撃、7点を追う。
一死から朝熊セイフティバント、田上四球。二死となるが、相手バッテリーミスと間宮の内野安打で2点返す。
さらにこの回3つ目の四球で満塁とするが、最後は三振で試合終了。

【スコアラーの目】

クリーンヒットは3本のみ、打線がつながらず残塁が多かったです。守備は目立つエラーは
ほとんどなかったですが、「ボールをとってやるぞ!」の気持ちをもっともっと出そう!(石)

10月へ  12月へ
対 善行リトルエンゼルス

2015年11月3日 13時8分 ~ オレンジリーグ 三位決定トーナメント

2回戦 1234567 合計
善行リトルエンゼルス    

18

片瀬スカイラークスC    

10

バッテリー 里見 - 甘粕

二塁打 笹野、田川

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

【試合経過】

一つのプレーが試合の流れを変え、序盤のリードを守れずに完敗。

【スコアラーの目】

善行リトルエンゼルスのバッティングは見事だった。(小)

10月へ  12月へ