2016年5月22日 13時2分 ~ オレンジリーグ
3回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
秋葉台少年野球クラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
|||
片瀬スカイラークスC | 5 | 1 | 3 | 1☓ | 10 |
|||
バッテリー 石原 - 甘粕 二塁打 石原 三塁打 本塁打 |
1回裏、真庭がしっかりとバントを決め、敵失で出塁した山本を還し、1、2番で1点を先制。
さらに石原のタイムリー二塁打、熊沢のライトゴロなどで4点を奪った。
その後も四死球に安打を絡め、追加点、ダメ押しと毎回得点で勝利した。
石原は制球良く3試合連続の完封勝利。
バックも甘粕を中心に堅実な守備でピッチングを支えた。
し烈な先発・レギュラー争いだが、練習はウソをつかない。
それぞれの目標達成のために月曜日から金曜日までの努力を忘れないように。(小)
2016年5月22日 10時4分 ~ シーサイドリーグ
4回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
片瀬スカイラークスB | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 5 |
||
鵠南シーガルス | 3 | 0 | 1 | 2 | 6☓ | 12 |
||
バッテリー 芦澤、里見 - 今関 二塁打 今関 三塁打 本塁打 |
監督、コーチがいくら教えても自分たちが実行しなければ上手にはならない。
練習で積み重ねたものを試合で出さないと勝てない。
1回【片瀬】先頭江上がレフト前ヒットから三塁に進み、阿部の内野ゴロで1点先制。
二死後今関が豪快なセンターオーバーの二塁打を放つが、後続倒れる。
【鵠南】2安打2四死球にエラーも絡み、3点奪われる。
2回【片瀬】三者凡退。
【鵠南】三者凡退に抑える。
3回【片瀬】三塁までランナーを進めるが得点ならず。
【鵠南】内野ゴロの間に1点追加され、1-4と点差が広がる。
4回【片瀬】今関またもセンター越えの強烈な当たりと相手ミスで三塁まで進む。一死後、笹野センター前タイムリー、
続く里見の内野安打で笹野が二塁から一気にホームインで1点差に。
さらに里見が三盗、田川が冷静にスクイーズを決め同点、そして江上のセンター前でついに逆転!
【鵠南】逆転もつかの間、送りバントで二塁ランナーがホームをつくなど、2点失う。
5回【片瀬】積極的に打って出るが三者凡退。
【鵠南】相手がきっちりと正確なバントを再三決め、エラーもからんであっという間に6点奪われコールド負けとなる。
みんなも気がついたと思いますが、相手チームは試合前の片瀬のノックを整列してしっかり見ていたり、
グラウンド整備をしてくれた人たちに「ありがとうございました!」と一斉にお礼を言ってました。
一方で、こちらは試合前の整列にも遅れる人がいました。
「まわりで何が起きているか」を常に考えるようになれば、勝利もついて来ると思います。(石)
2016年5月15日 12時40分 ~ 夏季大会
1回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
鵠沼ブレーブス | 6 | 1 | 3 | 2 | 12 |
|||
片瀬スカイラークスA | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 |
|||
バッテリー 坂部、山本、堺 - 細山、藤井 二塁打 堺 三塁打 本塁打 坂部 |
1回表、死球、二塁打、センター前、四球と制球難で0アウトのまま、坂部から山本に交代するが傷口を癒せず6失点。
1回裏、伊藤四球も牽制球エラーから果敢な進塁が裏目。堺レフト左を抜ける二塁打も無得点。
2回表、2四球とボークで1点献上するが、なんとか1点で抑える。
2回裏、坂部ライト階段に突き刺さるソロホームランも、後続が凡退。
3回表、四球から2アウトと取るが、四球、死球、内野安打で2点失い、堺にピッチャー交代し、さらに1点失う。
3回裏、杉山四球、鈴木センター前に抜ける当たりをショートに取られるが内野安打で1点、
伊藤野選、2アウトから坂部四球で満塁とするが、伊藤がセカンド牽制球に刺されチャンスを活かせない。
4回表、2死球とセンターオーバーで2点。
4回裏、三者凡退でゲームセット。
坂部の一発に堺の二塁打、二塁への進塁を匂わせたファーストランナーへのタッチアウト、良いところもありましたが、
守備や走塁の悪いところはその何倍もありました。
13四死球...試合になりませんでした。
そして、ブレーブスさんへ、頭への死球、申し訳ありませんでした。(仲)
2016年5月14日 11時2分 ~ オレンジリーグ
2回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
片瀬スカイラークスC | 2 | 7 | 4 | 13 |
||||
六会レッズ | 0 | 0 | 0 | 0 |
||||
バッテリー 石原 - 甘粕 二塁打 向島、石原×2 三塁打 本塁打 甘粕 |
1回表、向島の2点タイムリーで先制。
2回表、四死球で満塁のチャンスに甘粕がライトオーバーのグランドスラム。
3回表、四死球、石原の二塁打、熊沢のタイムリーで試合を決めた。
石原は打者10人に対し5奪三振、甘粕は満塁弾と投打の要がきっちりと仕事をした。
上級生の消極的なバッティングが目立つ中、代打で登場した2年木村のストライクを逃さない積極的な姿勢が光った。
バットは振らなきゃ当たらない。(小)
2016年5月8日 13時25分 ~ 練習試合
3回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
善行野球スポーツ少年団 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 6 |
片瀬スカイラークスA | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 4 |
バッテリー 坂部、山本 - 小森 二塁打 細山 三塁打 堺 本塁打 |
1回表、1アウトから四球のランナーを出すが無得点に抑え、坂部まずまずの立ち上がり。
1回裏、小森センター前、1アウトから堺サードゴロに飛び出した小森が憤死。
2回表、またも1アウトから四球も無得点。
2回裏、2アウトから藤井センター左へのヒットも二塁で牽制球に刺される。
3回表、またも1アウトから四球が、今度はショート左奥への打球で進塁し1アウト二塁三塁のピンチにサードゴロからホーム送球がセーフ。
すかさず二塁へ進むランナーへキャッチャーが送球してしまい、三塁ランナーが帰ってこの回2点を失う。
3回裏、2アウトから小森内野安打も無得点。
4回表、2アウトからの四球も牽制球からの一二塁間挟殺プレー。
4回裏、堺ライト線へ落ちるフライから三塁打! 山本ライト前で1点、藤井左中間へ落ちるフライに山本サードで刺されチャンスを活かせない。
5回表、三者凡退。
5回裏、鈴木四球から三塁まで進塁するが、小森のサードゴロでホームへ突っ込みアウト。
6回表、三者凡退。
6回裏、1アウトから坂部内野ゴロがエラーを誘うが、果敢に二塁に向かうところへ好送球に阻まれる。豊村内野ゴロエラーで出るが無得点。
7回表、死球、四球、ワイルドピッチ、野選送球ミス、サードエラー、内野安打などで4点失い、ここでピッチャー山本に交代。
小森は三塁盗塁を刺し、山本は2球でピンチを救った。
7回裏、杉山四球、ここで代打の細山に会心のレフトオーバーの二塁打が飛び出して1点。
伊藤四球、2アウトから山本センターオーバーで2点も反撃はここまで。
細山はここぞの打撃でチームにさらなる活気を与えました。
堺に大きな三塁打が飛び出し、藤井も小森も山本も2安打と打力がついてきたようです。
坂部は6四死球とまだ本調子とはいかなかったですが、5回6回の三者凡退で何かを掴んでくれていれば、今後に繋がります。
試合には負けましたが、安打数では圧倒しているので、守備の乱れや暴走などのミスが減れば勝てるようになるでしょう。(仲)
2016年5月8日 12時45分 ~ オレンジリーグ
1回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
村岡リトルフェニックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
||
片瀬スカイラークスC | 4 | 1 | 1 | 3 | ☓ | 9 |
||
バッテリー 石原 - 甘粕(翔) 二塁打 石原、長部、小泉 三塁打 本塁打 |
石原のテンポの良い無四球ピッチングと安打で出塁した先頭バッターを盗塁阻止、ランダウンプレー、
一塁けん制、二塁けん制で刺すことで、試合を優位に進めることができた。
二塁手・藤井が2回の守備機会を無難にこなし、監督の起用にしっかり応えた。
初回、二回のキャッチャー甘粕(翔)の送球がチームを勢いづけた。
また、初打席でしぶとく四球を選んだ木村や無我夢中で盗塁を決めた甘粕(琉)など、2年生も頑張りました。
練習の成果をしっかり発揮して、オレンジリーグ優勝を目指そう!(小)
2016年5月8日 10時23分 ~ シーサイドリーグ
3回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
片瀬スカイラークスB | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
鵠洋パイレーツ | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | ☓ | 6 |
バッテリー 芦澤 - 今関 二塁打 芦澤 三塁打 本塁打 |
まだミスはあるものの少しずつ力がついてきました。
土、日の練習と毎日の家での素振り等の努力を積み重ねていこう。
1回【片瀬】走者を出すが走塁死などがあり、3人で攻撃終了。
【鵠洋】送球ミスで1点先制されさらにピンチは続くが、ショートライナーダブルプレイで切り抜ける。
2回【片瀬】改井の快心の当たりが相手の好守でセンターゴロとなる不運の後、二死満塁のチャンスを迎えるが得点ならず。
【鵠洋】四死球にエラーが絡み、ノーヒットで3点追加され0-4となる。
3回【片瀬】芦澤のセンター越えツーベースなどで満塁とし、笹野が初球をセンター前へクリーンヒットを放ち1点返す。
【鵠洋】ヒットを許すが得点は許さない。
4回【片瀬】三者凡退。
【鵠洋】エラーの走者を二塁まで進められるが、5-3-2タッチアウトのダブルプレイで守り抜く。
5回【片瀬】二死から四球の走者を出すが得点ならず。
【鵠洋】連打で無死二、三塁の大ピンチ。しかし、後続を三振と二つのフライに抑えるナイスな守り。
6回【片瀬】積極的なバッティングで反撃を試みるが、守備の正面をつくなどで三者凡退。
【鵠洋】タイムリーヒットとタイムリーエラーで2点失う。ピンチは続くが、フライのダブルプレイでしのぐ。
7回【片瀬】最後の攻撃も三者凡退に抑えられ、試合終了。
痛いエラーはあったものの守備は踏ん張り、打者もこれまでになくよく打ち返していました。
集中を切らさず、3つのダブルプレイが取れたのも大きかったです。この調子で新人戦を勝ち抜こう!(石)
2016年5月1日 12時30分 ~ 練習試合
8回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
鵠南シーガルス | 2 | 0 | 0 | 1 | 5 | 8 |
||
片瀬スカイラークスC | 5 | 0 | 3 | 1 | ☓ | 9 |
||
バッテリー 山本、石原、甘粕 - 甘粕、山本 二塁打 山本☓2 三塁打 本塁打 |
初回、三連打で2点を先制されるが、片瀬も効率よく5点を返す。
3回、3点を追加。
4回、さく越えの豪快なホームランで1点を追加される。
5回、四死球に安打で1点差とされたが、なんとか逃げ切った。
オレンジリーグが始まります。
気持ちを切り替えて頑張りましょう!
毎日素振りを忘れずに。(小)