ガンバレ! 片瀬スカイラークス  2005年7月号


対 
今泉タイガース

2005年7月31日 ?時?分〜 練習試合 今泉小学校
 
 5回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 合計
 今泉タイガース                 4
 片瀬スカイラークスA、B                 7
 バッテリー 
 二塁打  
 三塁打  
 本塁打  
 

【監督の一言】
「・・・」

【試合経過】
・・・。

【辛口】
・・・。

6月へ  8月へ



対 片瀬スカイラークス
A、B

2005年7月24日 09時15分〜 練習試合 大磯学園
 
 4回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 合計
 大磯東町子供会野球部  
 片瀬スカイラークスA、B  
 バッテリー 伊藤(ユ)、豊岡、福島−小林、甘糟
 二塁打 
 三塁打 
 本塁打 石井 
 

【監督の一言】
「諦めるな!」

【試合経過】
大磯東町子供会野球部と大磯学園で練習試合。
四方を緑に囲まれた専用グラウンドで素晴らしい環境。
ゲームはA,Bチーム力を合わせての総力戦だったが、結果は残念ながらの敗戦。
しかし、エース伊藤(ユ)に本来の球威が戻ってきたし(あとはスタミナ・・・)、伊藤(ダ)の攻守にわたる大活躍と
明るい材料もあり、反省点も含め収穫の多い練習試合となった。
大磯東町子供会野球部の選手、監督、コーチ、保護者の皆様、ありがとうございました。

【辛口】
ボールに対する一歩目の動き。ゲーム中は常に集中力を高め、最後まで捕球を諦めない事。(小)

6月へ  8月へ



対 片瀬スカイラークス
A

2005年7月18日 ?時?分〜 湘南リーグ 片瀬小学校
 
 4回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 合計
 片瀬スカイラークスA                
 富士塚パンダース                 10
 バッテリー 
 二塁打 
 三塁打 
 本塁打 
 

【監督の一言】
「・・・」

【試合経過】
・・・。

【辛口】
・・・。

6月へ  8月へ



対 片瀬スカイラークスB


2005年7月17日 12時30分〜 シーサイドリーグ 片瀬小学校
 
 5回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 合計
 片瀬スカイラークスA   11
 片瀬スカイラークスB ×   12
 バッテリー 伊藤、福島、榎本、鈴木−小林、伊藤
        豊岡、田中(マ)−甘糟
 二塁打 小林×2、福島、石井、伊藤(ダ)
 三塁打 榎本、横澤×2、甘糟、伊藤(ダ)
 本塁打 丸山     
 

【監督の一言】
「・・・」

【試合経過】
・・・。

【辛口】
一瞬の判断力。(小)

6月へ  8月へ



対 
ニーニョス・ブラボス

2005年7月10日 10時23分〜 オレンジリーグ 片瀬小学校
 
 6回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 合計
 ニーニョス・ブラボス  
 片瀬スカイラークスC  
 バッテリー 金子−横田、大嶋
 二塁打 仲井、横田
 三塁打  
 本塁打     
 

【監督の一言】
「これだけミスが多いと勝てない。このミスをどれだけ減らすかが今後の課題。」

【試合経過】
13奪三振の好投とはうらはらに、四死球11、牽制球エラー、ボーク、ワイルドピッチ、と投手の思わぬ乱調に加えて、
簡単なフライを落としたり、みすみすホーム走塁を許したり...と、合計8点を献上してしまう。
4回5回以外はまったく問題なかっただけにミスが集中したのが響いてしまった。
嫌なムードになるものの、相手投手の交代を機会になんとか1点まで詰め寄り、最終回2アウト、相手ワイルドピッチでの
ホーム走塁...が無情にもアウトとなりゲームセット。

【辛口】
誰でも不調、乱調はあるもので、それをいかに少なくするか。
投手が投げなければ試合は進まない。投げ急ぐことはなく、一呼吸置いたり深呼吸したり。
とはいえ、5回裏以降は逆転を意識してチーム全体で応援し、一丸となった感触があり今後へのよい一歩と言える。(仲)

6月へ  8月へ



対 鵠洋パイレーツ


2005年7月3日 14時30分〜 オレンジリーグ 鵠洋小学校
 
 5回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 合計
 鵠洋パイレーツ      
 片瀬スカイラークスC 1x      
 バッテリー 増田、金子−横田、大嶋
 二塁打 
 三塁打  
 本塁打     
 

【監督の一言】
「なんとなく勝てた試合だけど、まだまだ...」

【試合経過】
あいにくの雨模様で、開始時間を早めての立ち上がり。
気持ちの準備もそこそこにワイルドピッチで1点を先制された。
その後は多くの三振と、そつのない守りで0点に抑えて文句なし。
片瀬は地道に得点を重ね、毎回得点の5回コールドという結果。

【辛口】
コールド勝ちとはいうものの、攻撃面では見逃し三振や、牽制球アウト、それにフライを打ち上げることも度々あった。
今回のように、相手のエラーに乗じた得点ばかりでは、勝ち進むのは難しいぞ...(仲)

6月へ  8月へ



対 辻堂イースタンジュニアーズ

2005年7月3日 12時18分〜 藤沢市大会新人戦 藤沢小学校
 
 3回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 合計
 辻堂イースタンジュニアーズ      
 片瀬スカイラークスB      
 バッテリー 豊岡−甘糟 
 二塁打 石井
 三塁打  
 本塁打     
 

【監督の一言】
「もう少し良い試合がしたかった・・・。見習うべき点が非常に多い試合だった。」

【試合経過】
ヒット6本、二塁打3本、三塁打1本、5四死球。

【辛口】
完敗。

6月へ  8月へ