5回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
片瀬スカイラークスB | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | |||
片瀬スカイラークスA | 3 | 0 | 10 | 2× | 15 |
|||
バッテリー 横田、大嶋、工藤 − 金子 ・ 山田 − 大塚 二塁打 金子、大嶋 ・ 岡田 三塁打 本塁打 |
・「・・・。」
・「何度でも言う。基本に忠実に。」
・片瀬ABの初のシーサイドリーグ。
守備では、1、2回を初マウンドとなる横田が三者凡退で押さえ込むが、3回には先頭打者竹内を四球で歩かせると、
向島のレフト前タイムリーヒットで1点を返された。
なおも岡田の二塁打で2アウト2、3塁のピンチが続くが、続く3番畠中をピッチャーゴロで凌いだ。
3回表までは2点差の好ゲームだったが、3回の裏、2つの二塁打にエラーに3連続四球などが絡んで、一挙10点を叩き出して、
4回1アウトのままタイムアップとなった。
・3回に2アウトから7失点、あと1つのアウトが取れず苦しい展開となってしまった。
・今回は何人もがピッチャーをやりたいと申し出ていた。普段の試合でもこれぐらい積極性を出して欲しい。(仲)
・勝てない試合が続いてみんな苦しいと思いますが、練習の成果は少しずつ現れていると思います。
一生懸命練習をして自信を持って元気に次の試合に望んでください。(神)
3回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
湘南台クローバーズC | 2 | 8 | 2 | 0 | 11 | 23 | ||
片瀬スカイラークスC | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 5 |
||
バッテリー 西田 − 河本 二塁打 三塁打 本塁打 |
「完敗。ピッチャーを軸に素晴らしいチームだった。」
・・・。
・・・また頑張ろうな。(亮)
3回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
鵠洋パイレーツA | 5 | 3 | 6 | 3 | 17 | |||
片瀬スカイラークスB | 1 | 0 | 0 | 3 | 4 |
|||
バッテリー 山田 − 大塚 二塁打 向島 三塁打 本塁打 |
「前回の試合よりも内容は悪くなかった。」
初回からパイレーツの猛打爆発。
痛烈な当たりが外野を襲う・・・完敗。
ミーティングで話したとおり。コーチとの約束。(小)
7回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
駒寄ツインズA | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
片瀬スカイラークスA | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
バッテリー 金子 − 横田 二塁打 浜野、金子 三塁打 本塁打 金子 |
「・・・。」
1回裏、四球のランナーを送りバントで2塁へ進めて3番金子の当たりはセンター後方へ転がりランニングホームランで2点先制。
2回裏1アウト1、2塁のチャンスを活かせなかったが、3回裏は4番、5番、6番の連続ヒットで2点追加。
4回以降も得点圏にランナーを進めたが、得点には結びつかなかった。
一方、守備は4回表に1、2塁でピッチャーゴロを3塁へ送球。
何の問題もないプレイだったが、ダブルプレイを意識したのかサードの足が早く離れて1アウト満塁で5番打者というピンチを招いた。
しかし、5番のレフトへの鋭い打球は幸運にもレフトの守備範囲へのライナーとなり、飛び出した3塁ランナーも含めてダブルプレイに抑えた。
結果的には1四球5三振の好投で完封で締めくくったが、課題も残した。
久し振りの完封勝利。(仲)
2回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
辻堂少年野球クラブC | 0 | 1 | 0 | 3 | 3 | 7 | ||
片瀬スカイラークスC | 2 | 0 | 1 | 1 | 4× | 8 |
||
バッテリー 西田 − 河本 二塁打 三塁打 本塁打 |
「ナイスゲーム!」
初回、相手打線を先発西田がきっちり抑え、その裏、山本のタイムリーなどで2点をリードする最高の立ち上がり!
西田は2回に辻堂4番の見事なバッティングで1点を取られるが、要所をうまく打ち取り、好牽制もあって大量得点に結びつけず頑張っていた。
しかし、4回、5回に3点ずつ取られついに逆転されてしまった。
5回裏、辻堂がピッチャーを変えてきたが、2アウトながらランナーがたまった所で、バッターは今日初先発の岡安。
ここで岡安はいつもの思い切りのいいバッティングで見事ライトの右へ落ちる逆転ヒット!!
この後、時間によりゲームセット!見事ベストエイトに進んだ!
毎試合違うヒーローが出て素晴らしい!みんなが頑張ってる証拠だよ。(亮)
1回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
藤沢ファイターズB | 2 | 1 | 2 | 7 | 0 | 12 | ||
片瀬スカイラークスB | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
||
バッテリー 山田、向島 − 向島、山田 二塁打 岡田、山田 三塁打 本塁打 |
「点の取られ方が悪い。」
盗塁、送りバント、スクイズ、内野ゴロの間に二塁ランナーの生還も許すなど、初回から足を絡めた
ファイターズの攻撃に一方的なゲームとなった。
目標の意味をもう一度よく考えて練習!練習!(小)
6回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
片瀬スカイラークスC | 5 | 14 | 9 | 7 | 35 | |||
新林ロッキーズ | 5 | 0 | 0 | 0 | 5 |
|||
バッテリー 村田、西田 − 河本 二塁打 三塁打 本塁打 |
「積極的なバッティングが良かった。」
古豪復活!10年ぶりの市大会出場となる、お隣の新林ロッキーズさんと練習試合。
初回、先頭打者の西田が見事なヒットで出塁すると、タイムリーがとびだし先制!
両チームとも多少守備に不安があるものの、初回は五分の試合内容。
2回、今まで以上に打線が繋がり一挙14点を奪い大量リードの展開となった。
今日は控えのみんなにもチャンスが回り、初出場の2年生も元気いっぱい頑張った。
まさに全員野球で勝利を収めた。
ファースト山本のナイスプレーと2年生たちのホームインして嬉しそうな姿が印象的でした。(亮)
4回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
鵠洋パイレーツB | 0 | 0 | 1 | 1 | ||||
片瀬スカイラークスA | 1 | 8 | 10 | 19 |
||||
バッテリー 増田 − 横田 二塁打 増田、横田、原川 三塁打 金子、古田 本塁打 工藤、浜野 |
「快勝」
Bチーム相手ではあるが、とにかく長打長打と打線が爆発した。
圧巻は3回の裏、ノーアウト2、3塁から4番工藤が左中間へ転がるランニングホームラン!
すると、次の打者浜野も同じく左中間へ、2者連続のランニングホームラン!!
さらに、初打席となる代打原川が2塁打を放ち、その勢いは衰えず、3回ノーアウトのままコールドへ。
守備面ではほとんど問題なく、2005/7/3以来久々のマウンドに立つ増田も3回にライト後方への
ダイレクトホームランを浴びたが、毎回4人の打者でしっかり守った。
よく打った。(仲)