ガンバレ! 片瀬スカイラークス 2007年10月号
対 石川キッズA

2007年10月28日 09時00分 〜 NS杯 石川小学校 第1試合

2回戦 123456789 合計
石川キッズA
片瀬スカイラークスA 3×

バッテリー 金子 − 横田

二塁打 

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

「まず一勝。」

【試合経過】

両チームともランナーを出すもののなかなか点に結びつかない息詰まる展開。

5回表、先頭5番打者の痛烈なあたりをサードの名手大嶋がなんとトンネル、続く打者にライト前に打たれて

ノーアウト2、3塁のピンチを招くが、スクイズ失敗、見逃し三振、セカンドゴロで凌いだ。

6回裏、小倉がヒットで出塁、仲井が続き、2アウト1、3塁のチャンスだったが...盗塁失敗。

なんと、この日相手捕手の赤石くんに、4つの二塁への盗塁を刺されて、何度も攻撃の火を消された。

延長に突入した8回表、先頭打者のセンター前への当たりは敦賀がダッシュするがわずかに届かず、

ボールはてんてんとセンター後方に・・・バッターランナーは打球が抜けるのを見て二塁を回ったが、

ライト小倉が懸命に追いつき、小倉→浜野→大嶋の見事な中継プレイによって難を逃れた。

1点を争う試合内容だったので、無死三塁の場面を作らせなかった小倉のナイスカバーであった。

8回裏の2アウト1、3塁のチャンスも活かせずに9回延長特別ルールへ突入した。

相手の攻撃は先頭打者のセンター前ヒットで1点を許すが、ダブルプイレイの後処理を忘れて、

ホームインを許し2点目を奪われた。

その裏、1アウト満塁で、2塁ランナーに対してセンターが詰め寄り牽制球で仲井が挟まれ、

敦賀がホームへ...ホームへ送球がわずかにそれて1点をもぎ取った。

さらに1アウト2、3塁で浜野サードゴロの間に仲井がホームインで同点。

2アウト三塁で、大嶋のこの日3本目のヒットはレフト前への「さよならヒット」となった。

【辛口】

なんとか勝てた。(仲)

9月へ  11月へ
対 辻堂少年野球クラブ

2007年10月21日 10時33分 〜 練習試合 辻堂小学校 第1試合

10回戦 1234567 合計
辻堂少年野球クラブ
片瀬スカイラークスA ×

バッテリー 大嶋、金子 − 横田

二塁打 金子

三塁打 工藤

本塁打 横田

【監督の一言】

「最後の大会に向けて頑張りましょう。」

【試合経過】

1回裏、敦賀ヒット、犠牲バント、四球、盗塁で1アウト2塁3塁のチャンスにサードゴロで飛び出しホームアウトと、

キャッチャー悪送球の間にホームを狙うが、これもアウトに取られ無得点。

2回裏、5番大嶋からの攻撃はライトへ痛烈なヒット、犠牲バント、横田のレフトへの特大ホームラン、工藤三塁打、

四死球、金子二塁打、などで打者一巡で4点を先制。

3回表に1点を返されたが、その後、4回、6回のチャンスに得点を追加した。

今日は、何といっても先発投手の大嶋がテンポよく速球を投げ込んで相手にペースを譲らなかった。

それから、ライト蜂屋がよく動いて難しいゴロを一塁アウトにとり、投手を助けていた。

【辛口】

野手の正面へ飛ぶ不運な当たりもあったが、みんなよく打って打撃好調をアピールしていた。(仲)

9月へ  11月へ
対 亀井野ジュニアーズC

2007年10月14日 12時30分 〜 オレンジリーグ 亀井野小学校 第1試合

11回戦 1234567 合計
片瀬スカイラークスC  
亀井野ジュニアーズC  

バッテリー 西田 − 河本

二塁打 

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

「・・・。」

【試合経過】

・・・。

【辛口】

・・・。

9月へ  11月へ
対 室田ホークス

2007年10月14日 11時50分 〜 練習試合 片瀬小学校 第1試合

9回戦 1234567 合計
室田ホークス
片瀬スカイラークスA ×

バッテリー 金子 − 横田

二塁打 敦賀、仲井、大嶋、金子

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

「・・・。」

【試合経過】

両者三者凡退から始まった試合は、2回裏ノーアウト満塁のチャンスにも三者凡退で好機を逸した。

3回表に1アウト1、2塁のピンチに相手1番打者のライト右への当たりは、反応よく蜂屋が飛びついてなんとか凌いだ。

ピンチの後にチャンスありと、打順良く先頭打者からの3回裏、2塁打、送りバント、ヒット、ヒット、エラー、ヒット、

とたたみかけて、打者一巡でようやく4点を先制。

その後は、相手を得点圏に進めても投手のふんばりと堅い守備で得点を許さず、逆に5回6回と追加点をあげて、

エラーなしでの完封勝利。

室田ホークスさんとは初めて対戦しましたが、こちらは全員6年生に対して、6年生1人で内野5年生外野4年生という

不利な編成にも関わらず、主将を含めてバッテリーを中心にしっかりとチームをまとめている好チームでした。

6回に捕手の菅野くんがファールチップを首に受けてしまいましたが大丈夫でしたでしょうか。

また、対戦の機会をいただきたいと思います。

今後とも宜しくお願いいたします。

【辛口】

ノーアウト満塁で無得点...(仲)

murota

室田ホークスの皆様、ありがとうございました。

チーム名を間違えて申し訳ありませんでした。

9月へ  11月へ
対 鵠南シーガルスB

2007年10月07日 ?時?分 〜 秋季大会 稲荷球場?面 第?試合

3回戦 1234567 合計
鵠南シーガルスB     11
片瀬スカイラークスC    

バッテリー ? − ?

二塁打 

三塁打 

本塁打 

【監督の一言】

「・・・。」

【試合経過】

・・・。

【辛口】

・・・。

9月へ  11月へ